top of page

中学生におすすめ!勉強に使えるサイト一覧

  • 執筆者の写真: Morimoto
    Morimoto
  • 4月6日
  • 読了時間: 3分


中学生が勉強で活用できるサイトを一通りまとめました。ぜひ参考にしてください。


【無料】5教科すべてが学べるサイト


1.eboard



各単元における解説動画だけではなく、練習問題もついており学習が進めやすいです。教科書レベルの勉強をするのに最適です。また、広告が少ないため、快適に使用できます。


2.中学・学習サイト



5科目すべての練習問題がついており、網羅的に学習しやすいサイトになっています。

定期テストの対策をするのに最適です。


3.19ch.tv 



Youtube登録者数211万人の「とある男が授業してみた」チャンネルの動画をわかりやすくまとめた動画です。Youtube経由で目的の映像授業を探すのは大変なのでこちらから探しましょう。


とてもわかりやすく教科書レベル~定期テスト対策まで幅広く活用できます。


4. ちびむすドリル中学生



各教科の基本問題・計算問題の演習ができるプリントを無料で閲覧・ダウンロードできるサイトです。基礎レベルの問題を完璧にしたい人におすすめのサイトになります。


5.ダイスト



こちらのサイトは問題が豊富にあるサイトです。教科書レベルだけではなく、高校入試レベルまで対策できるのが特徴です。また珍しいことに国語の教科書別対策もできるようになっているので定期テストでも活躍するでしょう。


6.ベネッセ



各教科の重要ポイントをノートのように見ることができます。動画を見る時間はないけど重要なポイントはおさえたいという人は活用しましょう。


【無料】特定の教科が詳しく学べるサイト


次に特定の教科を詳しく学べるサイトについて紹介していきます。


1.国語



苦戦する人も多い国語の文法。このサイトではかなりわかりやすく文法について解説されています。


2.数学



「Math Navi レクチャー」では各分野の解説動画を登録不要で見ることができるサイトです。



「中学校数学・学習サイト」は各分野の要点をまとめたシートと問題を解くことができるサイトです。動画を見る時間がないけど重要なポイントはおさえたい人にピッタリです。


3.社会



「中学生のための学習サイト byてらこや。」は学習する単元の一問一答が、地理、歴史、公民でそろっているサイトです。特に基礎部分の確認や全体の流れの確認などに生かしましょう。


4.理科



「中学理科の学習」では各単元を解説したページと要点の確認、練習問題など中学理科を一通り学習できるページになっています。解説も十分わかりやすいので苦手単元の克服などにも使えるでしょう。


5.英語



「中学英語 学習サイト」は中学で習う一通りの文法について解説がされているサイトです。解説だけではなく、チェック問題などの問題もあります。 URL:https://study-ksj.com/


「くり演」では中学で習う一通りの文法についてじっくりと演習ができるサイトです。問題数が充実しているのでじっくり学習をすすめることができます。


Youtubeやアプリを活用してみよう!


サイトだけではなくYoutubeやアプリを活用することでより効率的に学習できます。 たとえば、「英語無料勉強アプリHAMARU」ではゲーム感覚で英単語を学習することができます。また、Youtubeにも「中学生の勉強応援『スタフリ』」や「とある男が授業してみた」など役に立つ様々なコンテンツがあります。


サイトやYoutube、アプリを活用して楽しく効率的に学習しましょう!


bottom of page