top of page
記事一覧


近くに塾がない…そんなときどうする?対処法6選とメリット・デメリットを解説
こんにちは、LTLスクール講師の森本です。当塾のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日の記事テーマは近くに塾がない場合の対処法についてです。 「成績を上げたい」「受験対策をしたい」という意欲があっても近くに塾がないと困ってしまいますよね。学校で勉強したり、自学自習...

Morimoto
3 日前読了時間: 5分
閲覧数:8回


なぜ「やらされる勉強」は成果につながらないのか?
こんにちは、LTLスクール講師の森本です。当塾のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回の記事テーマはやらされる勉強が成果につながりにくい..言い換えれば長続きしない理由です。特に中学受験する子供や成績が気になりだす中学生の親御さんがあせってしまうことが多いと思いま...

Morimoto
4月21日読了時間: 4分
閲覧数:7回


中学生におすすめ!勉強に使えるサイト一覧
中学生が勉強で活用できるサイトを一通りまとめました。ぜひ参考にしてください。 【無料】5教科すべてが学べるサイト 1.eboard URL: https://www.eboard.jp/list/ 各単元における解説動画だけではなく、練習問題もついており学習が進めやすいです...

Morimoto
4月6日読了時間: 3分
閲覧数:30回


勉強しない高校生!やる気を引き出す6つの秘訣
高校生になって大学受験を控えているのに高校生の子供が勉強しないと悩んでいる保護者の方は少なくありません。 とにかく不安で「お子さんに勉強しなさい!」と発破をかけている親御さんも少なくないでしょう。しかし、実はその対応はお子さんが勉強しない原因の1つになっているかもしれません...

Morimoto
3月31日読了時間: 7分
閲覧数:9回


塾の授業が難しい?集団指導塾でついていけない時の対処法
集団指導塾では、授業スピードが速く、一定の学習習慣や自学力が求められます。しかし、何らかの理由で授業についていけなくなると、授業がだんだんとつまらなくなっていき、勉強へのモチベーションも下がる悪循環に陥りがちです。 授業についていけなくなる原因として、以下のようなケースが考...

Morimoto
3月21日読了時間: 4分
閲覧数:8回


高校の数学についていけない原因とは?解決策も解説!
高校の数学は中学の数学に比べて、難しく分量も非常に多いです。 そのため、高校生の中には高校に入ってから数学の授業についていけない、成績が上がらないなどの悩みを抱える割合が多くなります。 そのため、本記事では現役の塾講師が高校数学についていけない原因と解決策を解説します。...

Morimoto
3月14日読了時間: 6分
閲覧数:23回


【高校数学】数学の点数が伸びない?すぐ直してほしい3つの原因
苦手科目はなに?と聞かれたときに、数学と答える生徒は特に高校数学において多いと感じます。 確かに中学数学よりも計算量が多く、学習する範囲も広いので「勉強しても伸びない!」という悩みを抱える人も多いのではないでしょうか? この記事では数学の成績が上がらない3つの原因と対策方法...

Morimoto
3月2日読了時間: 3分
閲覧数:23回
bottom of page