top of page
講師のご紹介

選りすぐりの講師のご紹介

暖かく、丁寧に指導。

あなたを全力でサポートいたします

森本先生(北海道大学・理系)

​指導科目:算数・中学数学・高校数学(数Ⅲ含む)​中学理科・高校化学・高校物理・地理・英語

4年間で生徒40名以上を指導し志望校合格・成績UPに​導きました。特に数学の指導に強みを持っており、丸投げせずに本質的な理解に至るまで徹底して教える姿勢と自身で学習を進める力を伸ばすことを大切にしております。数学に限らず、どんな科目も​分かれば楽しいものです。一緒に楽しく勉強して目標を達成しましょう。

井上先生(明治大学)

​指導科目:小学国語・社会、中学英語・国語・社会、高校現代文・小論文

​​小中学生、受験生のみなさん!学ぶことは楽しいこと、そして受験は将来への生きる学習の扉と思ってください。私達は、自分の夢の実現に向けて本気で取り組むあなた達を全力で応援します。

池北先生(広島大学)

指導科目:小学国語・算数・理科・社会、中学数学・英語・国語・社会・理科、高校英語・物理・化学・数学ⅠAⅡB

私は高校受験と大学受験を経験しました。その中で勉強方法の重要さや、目標を実現可能なレベルで立てることや目標との距離を明確にすることの大切さを痛感しました。その経験を活かし、皆さんを全力でサポートしたいです。一緒に頑張りましょう!

村松先生(東京外国語大学)

指導科目:小学英語・国語・社会、中学英語・国語・社会、高校英語・現代文・世界史・小論文

​中学、大学受験を経験しました。自分の体験をもとに皆さんの手助けをしていきたいと思います。小論文や面接対策をすることも可能です。

​​上河内先生(九州大学大学院)

指導科目:小学国語・算数・理科・社会・英語、中学国語・数学・理科・社会・英語、高校英語・文系数学・理系数学

勉強をする時にイメージ作りをしているでしょうか?スポーツで必要なイメージ作りを、どうして勉強では不要と言えるでしょうか?勉強という抽象的な物に対し自分なりのイメージで具体化する、そして自分なりにその単元の原則を見つける。問題を解きながら正しく原則が作れたかどうかを確認し、原則から外れる例外を拾っていくことで効率的な勉強が出来ると私は考えています。一緒にその力を養ってみませんか?​

長先生(埼玉大学大学院)

​指導科目:中学理科・国語・英語、高校生物・地学・英語・漢文・現代文・古文・小論文、総合型選抜等の志望理由書や自己PR作成

​どのような科目にも物語があります。その物語、世界観を捉えていきましょう。そうすると、暗号解読をするようにその科目の内容が読み解けるようになります。謎探しのお手伝いをしますので、色々な科目で、その暗号解読の楽しみを味わってみませんか。

田村先生(立命館大学)

​指導科目:小学英語・社会、中学英語・国語・社会、高校現代文・政治経済

1人1人に寄り添った指導を心掛けします。定期試験や受験対策で学力アップを図るのはもちろんのこと、信頼し合い何でも話せる関係を作りたいです。最終的なGOAL(目標)を共有し、そこを目指して一緒に頑張りましょう!

​遠藤先生(上智大学)

​指導科目:小学英語・国語・社会、中学英語・国語・社会、高校英語・現代文・世界史・政治経済

​私自身、小中学生の頃は勉強が嫌いで、成績もあまり良くありませんでした。しかし、学び方次第で勉強を好きになることも、成績を上げることも可能です。皆さんの力になれるように頑張りますので、一緒にステップアップしていきましょう!

bottom of page